ラルクとSD大好きママの雑多な日常
もう文字起こしされてるとは思いますが一応。
ABC yasuからコメントありで、浅井さんからの質問[この夏に見たベスト3LIVE]
yasu第3位はX 2位はダイゴと見に行ったCOMPLEXではえある第1位はの流れで…。
「第1位は、じゃじゃんL'Arc~en~Ciel inさいたまスーパーアリーナですよ。ついこないだちょっと僕見に行かせて頂いたんですが、これね、あの見に行った…ま~いつもねラルクさんお邪魔してるんですけど何が僕凄く嬉しかったってゆうと、新曲をね新曲の「XXX」を、あの初披露してくれたんですよ。そのLIVEで。僕ね実はねこれちょっとプチ自慢なんですけどhydeさんがこの曲をね作ってた時ってゆうかデモテープをね選曲会に持っていく前に、いい曲カッコいい曲が出来たんだっつって聴かしてもらったのがオレXXXだったんですよ。で、これめっちゃいい曲ですねって言ってて、で、そん時はまだシングルとかじゃなかったんすけど、それをね、こうゆう曲がシングルだったらカッコいいじゃないすかって言ってて、それがシングルになって、しかもこうそれがLIVEで聴けたってゆうのが凄くこう感動したんですね、はい。」
浅井DJ「自慢じゃないすか!」←うん、まったくもって
後ハロウィンの仮装傾向は?て質問では。
「HYDEさんの方からね真面目にとゆうかちょっとこうカッコいい感じでやらないかと言われたんでね今年はカッコよくやっちゃおうかなって思ってます」
ふ~ん、カッコいい感じでか~ならばVAMPSもなのかしらね~?
あん、カッコいい系AKI様見たい(´Д`)←
幕張おいしいな~…
ABC yasuからコメントありで、浅井さんからの質問[この夏に見たベスト3LIVE]
yasu第3位はX 2位はダイゴと見に行ったCOMPLEXではえある第1位はの流れで…。
「第1位は、じゃじゃんL'Arc~en~Ciel inさいたまスーパーアリーナですよ。ついこないだちょっと僕見に行かせて頂いたんですが、これね、あの見に行った…ま~いつもねラルクさんお邪魔してるんですけど何が僕凄く嬉しかったってゆうと、新曲をね新曲の「XXX」を、あの初披露してくれたんですよ。そのLIVEで。僕ね実はねこれちょっとプチ自慢なんですけどhydeさんがこの曲をね作ってた時ってゆうかデモテープをね選曲会に持っていく前に、いい曲カッコいい曲が出来たんだっつって聴かしてもらったのがオレXXXだったんですよ。で、これめっちゃいい曲ですねって言ってて、で、そん時はまだシングルとかじゃなかったんすけど、それをね、こうゆう曲がシングルだったらカッコいいじゃないすかって言ってて、それがシングルになって、しかもこうそれがLIVEで聴けたってゆうのが凄くこう感動したんですね、はい。」
浅井DJ「自慢じゃないすか!」←うん、まったくもって
後ハロウィンの仮装傾向は?て質問では。
「HYDEさんの方からね真面目にとゆうかちょっとこうカッコいい感じでやらないかと言われたんでね今年はカッコよくやっちゃおうかなって思ってます」
ふ~ん、カッコいい感じでか~ならばVAMPSもなのかしらね~?
あん、カッコいい系AKI様見たい(´Д`)←
幕張おいしいな~…
PR
文字おこししてみました。よろしければ。
HYDE:こんばんはVAMPSの加護ちゃんHYDEです。
K.A.Z:辻ちゃんK.A.Zです。
HYDE:いやね~サンテレビ
K.A.Z:はい
HYDE:あの~よく見てましたよ。え~でも随分見てないな~。
K.A.Z:何年くらい?
HYDE:田舎にいた頃はね、そうね~もう、ウン十年前かな
K.A.Z:あ~・・今家にテレビ無いもんね
HYDE:ハッ!
(REVOLUTION PV)
HYDE:出ちゃったんだよ~
K.A.Z:出ちゃいましたよ~も~
HYDE:K.A.Zくんすぐ出しちゃうから
K.A.Z:そうね~
HYDE:一生懸命作りましたね。
K.A.Z:ですね。
HYDE:はい、それ引っ提げてのツアーが、え~~~いっぱいありますよ~~~。これもうセットだけでも凄いからね、それだけでも見る価値あり!
有りと言えば!アリーナも決定しました。大阪城ホール。このアルバムね~アリーナでやると実は真価を発揮するんですよ。
K.A.Z:ほ~
HYDE:おっきい所でやると。そっちの方もねいらっしゃって欲しいと思います!以上、VAMPSの加護ちゃんHYDEと
K.A.Z:辻ちゃんK.A.Zでした。


HYDE:こんばんはVAMPSの加護ちゃんHYDEです。
K.A.Z:辻ちゃんK.A.Zです。
HYDE:いやね~サンテレビ
K.A.Z:はい
HYDE:あの~よく見てましたよ。え~でも随分見てないな~。
K.A.Z:何年くらい?
HYDE:田舎にいた頃はね、そうね~もう、ウン十年前かな
K.A.Z:あ~・・今家にテレビ無いもんね
HYDE:ハッ!
(REVOLUTION PV)
HYDE:出ちゃったんだよ~
K.A.Z:出ちゃいましたよ~も~
HYDE:K.A.Zくんすぐ出しちゃうから
K.A.Z:そうね~
HYDE:一生懸命作りましたね。
K.A.Z:ですね。
HYDE:はい、それ引っ提げてのツアーが、え~~~いっぱいありますよ~~~。これもうセットだけでも凄いからね、それだけでも見る価値あり!
有りと言えば!アリーナも決定しました。大阪城ホール。このアルバムね~アリーナでやると実は真価を発揮するんですよ。
K.A.Z:ほ~
HYDE:おっきい所でやると。そっちの方もねいらっしゃって欲しいと思います!以上、VAMPSの加護ちゃんHYDEと
K.A.Z:辻ちゃんK.A.Zでした。
HYDE:は~い・・・浅井さんのお宅ですか?オレオレ、あの~今ちょっと事故しちゃってちょっと振り込んどいて欲しいんだけど~。これ現金をちょっと今すぐ払わないといけないんだ。オレオレ、カ・・ズ・
元気!?え~とね~ま冗談はさておき、こうゆうね?
K.A.Z:うん
HYDE:こうゆうね事件が多発してるから気をつけないといけないよ。
K.A.Z:そう~ですよ~もう。
HYDE:全部責任は博章くんにあるの、あるからね。
K.A.Z:(笑)
HYDE:え~~VAMPSの
K.A.Z:はい
HYDE:HYDEとK.A.Zで~やってるVAMPSですが、はい、5月にね802のスタジオで会って以来ご無沙汰?
K.A.Z:うん
HYDE:あっちの方もご無沙汰なんでね、え~ちょっと番組に連絡してみました。何とかして下さい!
K.A.Z:早くしないと
HYDE:早くしないとね、えらい事になるんで、そんなVAMPSは間もなくアルバムがリリースされます。その名も「BEAST」
K.A.Z:うん
HYDE:BEASTこれ~もちろんね~802でもねガンガンに流れてる事だと思うけど、あ~の~良いアルバムだと思うんだよ。で~これ引っ提げてのねツアーが8月末はもう大阪にずっとVAMPSいるんで是非遊びに来てほしいなと思ってます。
そんな感じで、え~浅井くんの為に7月28日リリースのBEASTからちょっと一曲聴いてもらおうかなと
K.A.Z:うん
HYDE:思ってます。じゃ~浅井さんにはね一曲、あ、一曲と言わず二曲
K.A.Z:そう
HYDE:ね、二曲聴いてもらおうかな。「PLUG IN」「DEVIL SIDE」
DJ:HYDEさんK.A.Zさんメッセージどうもありがとうございました。K.A.Zさんなんか、うん、しか言ってなかったような気がしますけれども。(笑)何だったんでしょうかVAMPSの振り込めサギ。ね~僕がHYDEさんにお金を騙し取られる理由がない(笑)いらないでしょー!お金。え~そんな愉快なメッセージを送ってくれました。
拍手お返事
>Yさん
こんにちは~こちらこそ読んで頂いてありがとうございます(*^_^*)
ほんとにK.A.Zさんのにこやかだったり必死で笑いを堪えたりしてる姿はよいですね(笑)どちらにお住まいかわかりませんが、日本全国この暑さにYさんもお身体お大事になさって下さいね(^O^)/
>Aさん
どうも~リンクありがとうございます(^^)v
も~ね、MorrieさんがShinobuくんの答えにめっちゃ期待してる感じがね。それなのにアレって(笑)面白かったよ(^w^)
ハイタンもね、なんでか浅井さんを、おちょくるネタを毎回(笑)気の毒に(笑)
出来るだけ関西ラジオは起こしたいと思ってるんだけど、夕べのFM大阪バズロックは逃しちゃった(;´д⊂)
DJ:CreatureCreature「GoneByRain」を聴いて頂きました。FM802レッドニクス今夜はCreatureCreatureの皆さんをゲストにお迎えしております。え~再びメンバー全員スタジオに入って頂きました。よろしくお願いします。
メンバー:よろしくお願いしま~す。
DJ:はい、ニューアルバム7/21に発売となります。ま~あのこのメンバーでレコーディングを行ったアルバムとしては初。
M:そうですね。
DJ:と、ゆう事になりますね、ま~あの今日は何と言っても、ま~あのhiroさんShinobuさんの作曲された曲も入っていて
M:いい曲を書いてくれたんですよ
DJ:あの~お2人共じゃ「モーリーさん曲作ったんすよ聴いて下さい」って
M:いや、僕が頼んだんですよ。
DJ:あ、そうなんですか!
M:うん、あの売れる曲書いてくれと
DJ:あ!なるほど
メンバー:ハハハハハ!
M:簡単に言えばね
DJ:簡単に言えば(笑)ものすご簡単に言いましたね今(笑)
メンバー:フフフフフ
M:(笑)僕、僕には書けないので
DJ:へー、いやいや!そんな事ないでしょうけど、で~あの~注文を受けたhiroさんは?
H:はい。
DJ:どのような事を考えて?
H:いや~売れる曲を(笑)フハハハハ
メンバー:ハハハハ!
DJ:な~るほど~
H:まずはサビのメロディから
DJ:あ、サビから作ってったんですか
H:はい。
DJ:リフではなくね
H:そーすねメロディから、ま~あのMorrieさんの声に合うようなメロディ探しをずっとしてました。
DJ:あの、結構あれじゃないですか?もう昔っからそれこそ聞いてるMorrieさんの曲を自分が作るってゆうのは、いろんなプレッシャーもあったりしたんじゃ
H:いやーーー!ありましたねー(笑)
DJ:あ~でもないこうでもない考えて
H:でも、うん、作りたいとは思ってたんで
DJ:あ~そう
H:うん、楽しかったすね
DJ:楽しかった
H:うん。
DJ:Shinobuさんはいかがでした?
S:俺は~ほんとになかなか出来なくて、こうhiroさんにメールで曲出来ましたか~?
DJ:フハハ、気になっちゃって(笑)
メンバー:アッハハハ
S:で~まだって言われて、あ~良かったって(笑)
DJ:あーハハハハハハ、他の様子を見ながらじゃ~
S:はい。
DJ:でも、あの~自信作をじゃ~デモテープにして持ってって
S:いや~あの俺のビジュアル愛が詰まった
DJ:フハハ、で~あの~聞かした時のMorrieさんの反応はどんな感じだったんすか?
S:あ、でも良かったですよ最初から反応
DJ:(声真似)あ、え~んちゃう
S:はい、で~凄い安心しました。
DJ:な~るほど
M:て、ゆうかヘタな物出来てくるとは思ってないんで
DJ:ウンウンウン
M:それは全然ほんとに期待以上でしたね、うん。
DJ:へ~~、あの、Morrieさん自身としても作ってみて前回、前作よりもこうやっぱバラエティーにとんだアルバムになったなとゆう手応えは?
M:ん~やっぱりShinobuの曲とかhiroの曲はこうま~左か右にあったとしたら僕の曲がこう反対側にあって、その間の、この何てゆうかな振幅の幅ってゆうのはかなり、うん、いいと思いますね。
DJ:ほ~
M:うん、広いと思います。はい。
DJ:あの~Sakuraさんはレコーディングを振り返ってみていかがでしたか、今回は。
Sa:ん~と~~そうですね、えっと~実際にはその~レコーディングにかかったその制作え~工程は実は10日間で録りきっちゃったんですよね
DJ:全部で11曲入ってますけど
Sa:はい、それを10日間で
DJ:かなりタイトな
Sa:ま~タイトはタイトなんですけど、でも~あの~その、嫌な感じのタイトなんじゃなく、うん、順調な感じにタイトに、たまたま10日で録れてしまったってゆう感じで
DJ:へ~~~
Sa:うん、順調でしたよ。
DJ:このメンバーたがら特にやっぱ早いんすかね?
M:いや~みんな上手いすから、やっぱり、うん。
DJ:へ~~人時さんはレコーディング振り返っていかがでしたか?
人:もう楽しいの一言でしたねホントに。あの~次々どんどん、あの、テイクがとれていくのでそれはもう嬉しいのと後やっぱこのメンツでやれてるのが嬉しかったですね。
DJ:へ~~やっぱLIVEでやるのとレコーディングで一緒にやるのと全然違う印象もあったりするんですか?お互い。
人:そー、ま~そうですね、やっぱいろんなあのレコーディング、やっぱいろんな縛りのある中でやったりするじゃないですか。だから、うんそうゆう意味ではその~その中でのびのびやるってゆう事があるので、それがちょっと違う所はありますよね
DJ:なるほど~
M:だいたい僕の曲半分以上はずっとLIVEでやってましたからね。
DJ:はいはいはい。
M:その、だからLIVEがそのレコーディングリハーサルみたいな分もなったので僕にとってはたがらその辺で皆やっぱ、やりやすかったと思いますよ。
DJ:今までもうLIVEでやってた曲をじゃ~そのまま今度はパッケージにして行きましょうとゆう
M:うんうんうん。
Sa:そこは、そこはちょっとやっぱ、あの~レコーディング制作過程の中では凄いデカイ要素
DJ:ですよね
Sa:はい。
DJ:はい、その入魂のニューアルバム7/21に発売となりますからね、皆さん是非チェックして頂きたいと思います。え~そして残っているLIVEなんですけれども、これがアルバム発売後の初めてのLIVEになります。7/25日に東京は吉祥寺のクラブシータとゆう所ですか?これは
M:そーですね
DJ:はい、え~そして7/30日金曜日には目黒の鹿鳴館でもLIVEが予定されているとゆう事で、ま~この7/30日のLIVEをもって一先ず活動には区切りが
M:いや、終止符は打ちませんよ。
DJ:そらもちろんそうですけど
メンバー:ンフフフフ
M:ま~一区切りて感じですね
DJ:一区切りしてまた、この先どうなるかわかりませんけど
M:で、又やりますので
DJ:わかりました。是非じゃ~最後にねあの関西のリスナーの皆さんにね、Morrieさんからメッセージお願いします。
M:え~CreatureCreatureまだまだ続きますんで、で~今回の「INFERNO」非常にいいアルバムが出来ましたんで是非とも買って聴いて下さい。
DJ:はい、ありがとうございます。ま~あの~この5人の皆さんはね、あの~いろんな所でプレイされていてこの先も、おそらくいろんな形でこの番組でもお世話になると思いますけれども
M:別々に
DJ:はい、是非また皆さんスタジオに来て頂いて
M:そうですね
DJ:もちろんCreatureCreatureとしても来て頂きたいですけれども
メンバー:はい。
DJ:はい、ま~あの~次回来る時までにねShinobuさんのカリスマ性がまた上がって
S:フハハ!
メンバー:ハハハそうですね
DJ:楽屋でまず、いの一にShinobuさんの所に皆、お疲れさまです!とこう来るような
メンバー:フハハハハ
S:はい、あの~ドアの一番近くに座ってようかなと
DJ:アハハハハ!そうなるといいなと思いつつ
S:はい。
M:それでスルーされたら(笑)←(何気にひどい(笑)
DJ:ハハハ
メンバー:フハハハハ!
DJ:それでもスルー(笑)
M:それ、それやっぱ一番奥にいないとね
DJ:あ~デーンと構えて
M:デーンと、うん。
DJ:なんか、おかしいですよそれ(笑)
メンバー:フハハハハ
M:僕があの~一番ぺーぺーなとこに座る、座らしてもらう
DJ:下座にいてですか、そーれは(笑)
M:それはバンド内から、こうね
DJ:変えていくみたいな
M:うん、改革しないと
Sa:じゃ次回は番組出演させて頂くことがあったら、え~Shinobuではなく、次はShinobuさんを連れてきます。
S:ウフフフ
DJ:ShinobuさんをShinobu様を筆頭にじゃ~来て頂くとゆう事で
Sa:はい。
S:なんか敵が多そうですね
DJ:アハハ!とゆうわけで浅井博章のREDNIQS今夜はCreatureCreatureの皆さんをお迎えしました。どうもありがとうございました。
M:はい、ありがとうございました。
メンバー:ありがとうございました~。
以上です。
お疲れさまでした(^-^)
今回何と言ってもShinobuさんでしたね(笑)
DJ:FM802 レッドニクス今夜はCreatureCreatureの皆さんをゲストにお迎えしています。変わってスタジオにはこのお2人に入って頂きました。では自己紹介をお願いします。
Morrie:はい、ボーカルのMorrieです。
Shinobu:ギターのShinobuです。
DJ:はい、よろしくお願いします。
S:お願いしま~す。
M:はい、よろしくお願いします。
DJ:はい、あの、なぜ後半はこのお2人なのかってゆう。
M:や、あのね~あのさっき~来る前にアンケートを書いてくれ言われて。
DJ:はいはい。
M:で、書いてShinobuの回答ちょっと見てると面白い回答があったので、それについて掘り下げて
DJ:アッハハ!
S:(笑)
M:そこに焦点を合わしていくと非常に面白い
S:いや、あんまり合わせないで下さい。
M:あの、内容が出来るんじゃないかと。
DJ:わかりました。早速行きましょうか、そのアンケートね。
M:はい。
DJ:あの~例えば梅雨の真っ只中ですが雨の日の過ごし方は?とゆう質問をした所、Morrieさんは雨を眺めるのがお好きだと。
M:あー、そこ、そこはどうでもいいんですけど (バッサリ(爆)
DJ:あ、そーなんですか?(笑)
M:そのね、どこやったっけ?
S:え~な、何すか?
M:あ、対バンしたいバンドってゆう項目あるじゃないですか。
DJ:アハハハ!し、質問飛ばさないで下さいよ(笑)じゃーいいですよ
M:他んとこはどうでもいいんですよ
DJ:わかりました。質問一個飛ばして
M:はい。
DJ:あの~Shinobuさんがね、対バンしてみたいバンドは、どんなバンドて質問にどう答えたかと。
M:そこですね。そーこが何て答えたんですか、Shinobuさん。
S:あ、あ~何て答えましたっけね。忘れましたね(笑)
DJ:え~ビジュアル系以外
S:あ~~
M:これね、何でこう僕がこう、オッ!て思ったかとゆうとShinobuはね、もうとにかくビジュアル系の事何でも知ってるんですよ。
DJ:ま~そうでしょうね、はい。
M:うん、で~もう歩くビジュアル博士
DJ:アッハハハ
S:ウッフフフ
DJ:そーなんですか!
S:いや~(笑)
M:で~常に言ってるんですShinobuはビジュアル系を制する者は全音楽を制する
DJ:マジすか!
S:言ってないすよ(笑)
メンバー:ウハハハハハ
M:そのShinobuがねビジュアル系以外て書いてるから、アレ?とか思って、その真意を聞きたいってゆうのを聞きたいですね、はい。
DJ:ウンウンウン、なるほど~
S:うぁ~これは~え?正直に言っていいんですかね?
M:当然です。
S:フハハ
M:当然ですよ~
S:ホントですか(笑)あの~ま~ビジュアル系大好きなんですよ、個人的にホントにビジュアル系大好きで、大好きなんですけど例えばCreatureCreatureでこうビジュアル系の方々と一緒にこうイベントに出たりするじゃないですか。
DJ:フンフン
S:そーするといろんなバンドの方が「モーリーさんお疲れさまです!」とか「サクラさんお疲れさまです!」とか皆こうhiroさん人時さん行って、オレ割とスルーみたいな
DJ:ハハハハ!
S:(笑)こうゆう所が多くてもうなんか凄い居ずらいみたいな、アハハハ
DJ:楽屋の話ね!
S:はいはい
DJ:あ、そりゃそーでしょうね~
S:はいはい(笑)
DJ:あの~ま~リスペクトされ度合いが自分にとって違う感じが
S:いや~そーそ~なんですよね、はい、いや~ま~
M:なんや、そんな事?(めっちゃ呆れてます(笑)
S:いや~気持ちはわかるんですけど皆さんの
DJ:ウッハハ!だってShinobuさんが客として見に行って
S:はいはい
DJ:で、楽屋にCreatureCreatureの皆さんに挨拶するって言ったらそりゃ~取り敢えず皆さんにて、なるでしょ、自分でも
S:いや~そうですよね
M:じゃーさ、じゃーさ~Shinobuより年下のビジュアル系の人としたらええんちゃうの?
S:イヤイヤイヤ!あの~自分より年下のバンドでもそうでしょ
DJ:いや、でも例えばあの~・・
M:Shinobuには挨拶しないの?(冷静です)
S:いや!しない事はないですけど
M:そのリスペクトの度合いが違うの?
S:その度合いがも~全く違う
DJ:いや、だってナイトメアのメンバーとかもー?
S:あーあーまーま~
DJ:「あーShinobuさんお疲れさまです!」なるじゃないですか
S:いや、彼らはいい子達なんで
DJ:アハハ!
S:(笑)なるんですけど
DJ:イヤイヤイヤ(笑)なるほど、そうゆう意味でね
S:はい。
DJ:ビジュアル系以外だったら、あの~その辺が少しM:みんな平等に扱えるってゆうね
S:そう
M:なんや、そんな事かいな(笑)
DJ:アッハハ
S:アハハハ~
DJ:Shinobuくん相変わらずね~あの、良い味を
S:(笑)ほ~ホントですか(笑)こんな事言っていいんですかね(笑)
DJ:アハハ、ま~ま~、そうそうたるメンバーが集まっているCreatureCreatureですが、で、あの僕が大変個人的に気になっていた質問は最近の愛聴盤は?とゆう質問にMorrieさんは何とお答えになるのか?で、書いて下さったのが「ウェインショーター」
M:わかります?
DJ:いや、僕初めて
M:ま~ジャズのサックスの人なんですけど60年代のアルバムなんですけど、これ凄いいいすよ。
DJ:へ~どの辺が?
M:音もいいし演奏もいいし曲、曲ってゆうかま~ジャズですからテーマやって後はアドリブなんですけど。ま~あの彼は60年代にいっぱいアルバム出してるんですけど、その中期の1年に4.5枚出してるんかな?その時は、その内の1枚なんですけど、それが飛び抜けてええんすよね。
DJ:へ~~~
M:一度良かったら聴いてみて下さい。
DJ:はい、わかりました。
M:はい。
DJ:こうゆう音楽の情報とゆうのはMorrieさんはどうゆう所から得るんですか?
M:いや僕はも~その、雑誌とかまず読まないし~ネットで調べる事も・・・なんか直感的なもんですね。
DJ:え、あの・・・
M:1つ興味が出来るとそっからこう、派生して広がっていくてゆうタイプなんで。
DJ:へ~なるほど~、え~それではですね、ここで一曲お送りしたいと思うんですけれども、こちらも7/21に発売となるCreatureCreatureのニューアルバム「INFERNO」に収録されているナンバーです。じゃこれは作曲された~
M:Shinobuさんから
DJ:はい、ありがとうございます。
S:え~じゃ、CreatureCreatureで「GoneByRain」
Part3に続きます。
カレンダー
リンク
カテゴリー
フリーエリア
最新コメント
最新記事
最新トラックバック
プロフィール
HN:
eri
性別:
女性
趣味:
dollのお洋服を作ったり。
自己紹介:
HYDEISTではHN ママエリです。
ブログ内検索
最古記事
カウンター
アクセス解析